ホンドニセハイイロハナカミキリRhagium (Rhagium) femorale

ホンドニセハイイロハナカミキリ
Rhagium (Rhagium) femorale N.Ohbayashi, 1994

2006年2月5日
東京都八王子市にて
アカマツ樹皮下の蛹室で越冬する個体

分布

本州、四国、九州

出現時期

3~7月

寄主植物

モミ、トウヒ、ヒメコマツ、アカマツ、クロマツなど

体長

9~16mm

成虫は針葉樹の枯木や伐採木に集まります。幼虫は樹皮下を食べて蛹室もそこに形成します。羽化した成虫はそのまま蛹室内で越冬し、翌年春に材外へ脱出します。かつて、ニセハイイロハナカミキリRhagium pseudojaponicum Podany, 1964とされていた種です。

ホンドニセハイイロハナカミキリRhagium (Rhagium) femorale

図鑑では樹皮に背を向けた写真が多いですが、材部に背を向けていることもあります。

ホンドニセハイイロハナカミキリRhagium (Rhagium) femorale

2007年12月8日
東京都奥多摩町にて
ツガ立ち枯れの樹皮下で越冬していた個体(♂)

inserted by FC2 system